【この記事は2018年1月14日にぷらいべったに投稿したものの再掲です】

上記について、つよしさんが語ってくれているインタビュー動画があったので、聞きとり和訳してみましたん。タロくんと一緒のインタビューです♡

(2’46″あたりから)

マーク:(ぼくたちは)父と息子、という関係性でもある。コリンとぼくとタロンで、機能不全の家族のような関係とでもいうのかな…父と母と息子、というようなね。……前に見かけた、ぼくがエプロンをつけてコリンに紅茶を出している日本の漫画は、そのあたりが反映されているのかもしれない。

タロ:あー、そういうのあるよね(大笑)

マーク:そして、これは階級に関することでもある。マーリンは、上流階級出身ではなく、かといってストリート(労働者階級)出身でもなく、ちょうどその中間ぐらいだと、マシュー(・ヴォーン)ははっきり決めていた。マーリンは、エグジーには甘いところがあってとても可愛がっているんだが、それは彼が今まで訓練してきたような、いわゆるパブリックスクール育ちのお坊ちゃんや元軍人ではないからなんだ。

*-*-*-*-*-*-*-*

マーリンの話しかた(スコットランド訛りがあることとは別に)や、KMGC本編での台詞などから、ハリーのような上流階級の人間ではないんだろうな〜となんとなく思っていましたが、本当にそういう設定なんですね。ハリーとエグジの間ぐらい、というところがまた、マーリンの役割を表していて面白いです。

そして。マーリンは、エグジーに甘いところがある、可愛がっている、とつよしさんも思って演じてるんだなとわかって嬉しかったです!! 実際そう見えますもんね♡

機能不全の家族とか、日本の漫画(日本のアニメとつよしさん仰ってますが、まあたぶんファンアートっていうか同人のことですよね笑)のあたりは、実は前にも訳してツイってました…あまりにびっくりしたのでw

つよしさんは、この「機能不全の家族」という見立てが気に入っているのか、別のインタビューでも、ハリーが父親(エグジーを連れてくる役だし、マナーを教えたりしているから)、自分が母親(面倒を見ているから)だと答えてらしたような記憶があります。
面白いのは、コリンさんはまた違う見方をしていて、ハリーがエグジの父親で、マーリンは叔父のようなものかな、と答えてらっしゃるところです♡

いずれにしても、みんなから愛されて可愛がられているエグジ、という感じで嬉しかったのでした♡ (上記にツイートをいくつか埋め込んでいるんですが、Firefoxだと上手く表示されない場合があるようです)

(Visited 656 times, 69 visits today)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。